組合加入でクレジット審査なし「ETC協同組合」
ETC協同組合のサイトへ

ETC協同組合のサイトへ

発行カードは3種類
発行しているカードは「法人ETCカード(マイレージあり)」と「法人ETCカード(マイレージなし)」の2種類と「ガソリンカード」です。ETCカードは、どちらも登録車両1台につき4枚までの発行が可能です。ただし、登録車両は車載器の搭載が条件となっています。マイレージありのカードでは、毎月の利用額に応じてポイントが貯まり、無料通行分として交換できるようになっているお得なカードです。
カードの割引率 最大50%オフ!
ETC協同組合で受けられるETCカードの割引は、土日祝に利用する軽自動車か普通自動車限定で30%オフ(2014.7.1より地方部限定)になる「休日割引」と、午前0時~4時の時間帯が30%オフになる「深夜割引」、マイレージ”あり”だと平日の午前6時~9時の間と、午後17時~20時の時間帯で大都市近郊区間以外が最大50%オフになる「平日朝夕割引」が適用されます。
ETCカードを作るにはどのくらいお金が必要なの?
必要経費は、出資金1社につき10,000円とカード発行手数料1枚につき864円、年に1度取扱手数料として864円を支払います。また、信販会社への立替保証や請求書作成などからマイレージ”なし”は毎月の走行料金の5%、マイレージ”あり”は8%を手数料として支払いますが出資金は組合を脱退する際に返金されます。
ETC協同組合の概要
名称 | ETC協同組合 |
---|---|
所在地 | 〒802-0022 福岡県北九州市小倉北区上富野5-12-12 |
電話番号 | 093-521-2333 |
URL | http://www.etc-kumiai.jp/ |